BLOG

髪も心も整う。10cmカットとAujuaケアで叶えるナチュラルがみ

髪も心も整う。10cmカットとAujuaケアで叶えるナチュラルがみ

結婚式やイベントを終えたあと、ふと鏡を見ると「髪の色が抜けてきた」「毛先がパサついてきた」と感じることはありませんか?

特別な日のために頑張ってケアしてきた髪も、時間が経つと少しずつ疲れが出てしまいます。

今回ご紹介するお客様も、結婚式後に「もう切ってもいいから、髪をリセットしたい」とご来店されました。

お悩みは、褪色と乾燥。

そんな髪を、ナチュラルなアッシュベージュカラーとAujuaトリートメントで、ツヤと柔らかさを取り戻しました。

この記事では、実際の施術プロセスや仕上がりの変化、そして同じようなお悩みを持つ方におすすめのケア方法をご紹介します。

「髪のツヤを取り戻したい」「乾燥をケアしながらカラーを楽しみたい」という方は、ぜひ最後までご覧ください。

結婚式後の髪をリセット。褪色と乾燥をケアするアッシュベージュカラーとAujuaトリートメント



結婚式という特別なイベントを終えた後、
「ようやく髪を整えてもいいタイミングになった」と感じる方は多いのではないでしょうか。

今回ご紹介するお客様も、まさにそんなお一人。
結婚式後に「髪を切ってリフレッシュしたい」とご来店されました。

施術のテーマは、「褪色をカバーしながら、乾燥をケアしてツヤと柔らかさを取り戻す」。
カット・カラー・トリートメントを組み合わせ、髪も心もリセットできるようなスタイルをご提案しました。

Before:結婚式後の褪色と乾燥が気になる状態


施術前の状態は、カラーの褪色が進み、毛先がやや明るくなっている状態でした。
毎日のドライヤーの熱や紫外線の影響もあり、髪全体に乾燥が見られ、手触りもややパサつき気味。

お客様ご自身も、「褪色が気になってきた」「毛先が乾いてまとまりにくい」と感じていたそうです。

美容師のプロ目線から見ると、
・毛先の乾燥によるツヤ感の低下
・カラーの抜けによるトーンムラ
・熱ダメージによる硬さ
この3点が、全体の印象を少し重たく見せてしまっていました。

施術内容:10cmカットとナチュラルアッシュベージュで柔らかい印象へ


今回の施術では、長さを約10cmカット。
結婚式のために伸ばしていた髪をスッキリ整えることで、毛先のダメージ部分を取り除き、まとまりやすさを重視しました。

カラーは「ナチュラルアッシュベージュ」。
日本人特有の赤みを抑えながら、透明感と柔らかさを引き出せる万能カラーです。
派手すぎず、上品に見せたい方にもぴったりの色味。

また、アッシュベージュは肌のトーンを明るく見せる効果もあり、
仕上がりは自然なのに垢抜けた印象に変わりました。

トリートメントはAujuaの「クエンチモイスト」と「フィルメロー」をミックス


今回使用したトリートメントは、**Aujua(オージュア)**の中でも人気の高い
「クエンチモイスト」と「フィルメロー」の2ラインをミックス。

それぞれの特徴は以下の通りです。
• クエンチモイスト:乾燥によるパサつきを抑え、しっとりまとまりを与える。
• フィルメロー:アイロンやドライヤーなどの熱ダメージで硬くなった髪を柔らかく戻す。

2種類を組み合わせることで、
「潤いを与えながら柔らかさを取り戻す」というW効果を実現しました。

トリートメント後は、髪1本1本がしなやかに動くような軽やかさが生まれ、
手ぐしで触った瞬間に「なめらか!」と実感できる質感に。

After:ツヤと柔らかさのある髪へ。表情まで明るく


仕上がりは、ナチュラルでツヤのあるアッシュベージュ。
光に当たるとほんのり透明感があり、髪の動きが柔らかく見える仕上がりになりました。

お客様からは、
「ツヤが戻って指通りが良くなった!」
「表情まで明るく見える!」
「結婚式後のリセットになって気持ちもスッキリしました!」
という嬉しいお言葉をいただきました。

髪を整えることで、印象だけでなく気持ちまでも前向きになれる。
まさに“美容の力”を感じる瞬間です。

プロが教える!褪色・乾燥を防ぐホームケアのポイント


せっかくサロンでキレイにした髪。
そのツヤと手触りを長持ちさせるためには、日常のケアがとても大切です。

ここでは、今回のお客様にもお伝えした「ホームケアの3つのポイント」をご紹介します。

① ドライヤー前に必ずアウトバストリートメントを使用

髪は濡れているときが一番ダメージを受けやすい状態。 ドライヤーの前にオイルやミルクタイプのトリートメントをつけることで、熱から守りながらツヤをキープできます。

② 38℃前後のぬるま湯でシャンプー

熱すぎるお湯は、頭皮の乾燥やカラーの退色を早める原因になります。 ぬるめの温度でやさしく洗うことが、ツヤ髪を保つポイント。

③ カラー用・ダメージケア用のシャンプーを使う

今回おすすめしたのは、Aujuaの「クエンチモイスト」と「フィルメロー」。 サロンケアと同じシリーズをホームケアに取り入れることで、施術後の美しさを長く維持できます。

季節の変わり目こそ、髪のメンテナンスを


気温や湿度の変化が大きい季節の変わり目は、髪も環境ストレスを受けやすい時期。
「最近、髪がまとまりにくい」「ツヤがなくなってきた」と感じたら、ケアのサインです。

髪を整えることは、見た目の印象だけでなく、心のリセットにもつながります。
結婚式やイベントが終わった後、自分のために髪を整える時間をつくることで、
また新しい気持ちで日々を過ごせるようになります。

同じお悩みを感じている方へ


もしあなたも今、
「カラーの褪色が気になる」「髪が乾燥してゴワつく」
そんなお悩みを感じているなら、ぜひ一度ご相談ください。

髪の状態や生活習慣、ホームケアの方法までトータルでアドバイスさせていただきます。
Aujuaトリートメントや季節に合わせたケアで、あなただけの“美髪プラン”を一緒に見つけていきましょう。

まとめ:髪を整えることは、自分を大切にする時間


今回の施術を通して感じたのは、
「髪を整えることは、自分を丁寧に扱うこと」だということ。

結婚式後という節目に、自分のために時間をとり、
髪を整えることで、自然と笑顔や自信が生まれる。
それは美容師として何より嬉しい瞬間です。

これからも、一人ひとりの「髪と心のリセット」をお手伝いしていきます。

ご予約・ご相談はこちらから


褪色や乾燥、パサつきなどのお悩みがある方は、ぜひお気軽にご相談ください。
あなたの髪の状態に合わせて、最適なケアプランをご提案いたします。