カラーの常識を覆す髪が傷まない
anrio カラー

弱酸性カラー 3つのポイント
1、髪に優しくダメージレスでおしゃれを実現
2、時間が経つにつれての脱色を軽減
3、トリートメント効果配合でツヤツヤ・サラサラ髪へ
ダメージを気にすることなく、クリアな色みとツヤ感、極上の手触りを実感できるトリートメントカラー。
薬剤の形状やテクなど、秀逸アイテムの秘密をご紹介します。
-
【1.】色みだけを乗せる新しいカラーリング
弱酸性カラー剤だから、アルカリカラーとくらべたらとってもダメージレス。
またブリーチ作用がほどんどなく、色味だけをのせる感覚だから、時間が経つと感じる黄色っぽい脱色や、色が明るくなることが少ないのも特徴です! -
【2.】カラーしながらトリートメント効果も
髪と同じアミノ酸を多く含み、髪のタンパク質の流出抑制成分や保湿効果、髪に必要な成分がたっぷり。そのケア成分が髪の内側と外側から髪を保護し、カラーするほどサラサラ、ツヤツヤの美髪に!
-
カラーのメカニズム
美しいツヤと色の深みは髪が健康な証拠
ダメージを受けるとキューティクルや毛髪内部が空洞化し、光が散乱してツヤや色の鮮明さが失われます。それに対して健康な髪は表面反射と背面反射が起こり、ツヤと色の深みが感じられるようになります。
弱酸性カラーでカラーすると健康な髪へと導かれるため、ツヤがUPするのです。 -
毛髪の断面図
毛髪の膨張を抑えて髪の栄養をキープ
「膨潤 」とはゼラチンが水分を含んで膨らむように、毛髪が膨らむこと。カラーをすると髪が膨潤し、キューティクルが開いて必要な成分が流出してしまい、ダメージを受けてしまいます。弱酸性カラーは膨潤率が従来のものと比べ低いため、ダメージを抑えることが可能です。
anrio 一番のこだわり
”ダメージレス”を実現する美の秘密

ストレートパーマなのに、
髪を傷めずに自然にクセをのばせる
「サラサラ髪になりたいけど、ストレートパーマは髪が傷んでしまうし不自然に見える… 」
そんな悩みの多いクセ毛トラブルをあっさりと解決します!
ダメージレスはもちろん自然にやわらかくしてくれるのが、an rioのオススメしているストパーです。
-
【1 】触りたくなるような質感にしたい
質感:ツヤのあるなめらかで指どおりの良い仕上がり。
髪をブレスせずにクセ毛を正常な丸い形に整え、自然な柔らかいニュアンスが楽しめます。
・キトフィルマー(保湿)
傷んだ毛髪に吸着して薄い皮膚を作り、キューティクルの補修・保護をしながら枝毛や切れ毛を抑制します。
・18MEA(保湿・質感向上)
毛髪に最も多く含まれる脂質(脂肪酸)CMC中の重要な成分で、パーマ・ヘアカラーで失われた皮膜成分を補います。
質感:ツヤのあるなめらかで指どおりの良い仕上がり。
髪をブレスせずにクセ毛を正常な丸い形に整え、自然な柔らかいニュアンスが楽しめます。
・キトフィルマー(保湿)
傷んだ毛髪に吸着して薄い皮膚を作り、キューティクルの補修・保護をしながら枝毛や切れ毛を抑制します
・18MEA(保湿・質感向上)
毛髪に最も多く含まれる脂質(脂肪酸)CMC中の重要な成分で、パーマ・ヘアカラーで失われた皮膜成分を補います。
-
【2 】ダメージを最小限に抑えたい
ダメージ軽減:3種のPPT成分配合でダメージを最小限に。
・大豆蛋白PPT(補修)
さまざまなPPT(アミノ酸の集合体)の中でも、毛髪への吸着と保湿性に優れた大豆蛋白由来のPPTを配合。髪の内部ダメージを補修し、うるおいを与えます。
・シルクPPT(補修・質感向上)
天然のシルク(絹)に含まれる蛋白質成分。
高い保湿力によって髪のうるおいを保ち、艶やかでやわらかな質感を与えます。
・ケラチンPPT(補修)
分子量が大きく髪を保護する力に優れています。髪のダメージ部分に「点」ではなく「面」の状態で吸着して、毛髪補修を行います。
・アクアキャッチ処方
アクアキャッチ処方とは、ケアテクトHBアシッドリンス(レブリンさん配合の酸リンス)を使用し乳化することでNMFを生成し、うるおいを与えます。ダメージ軽減
3種のPPT成分配合でダメージを最小限に。
・大豆蛋白PPT(補修) さまざまなPPT(アミノ酸の集合体)の中でも、毛髪への吸着と保湿性に優れた大豆蛋白由来のPPTを配合。髪の内部ダメージを補修し、うるおいを与えます。
・シルクPPT(補修・質感向上) 天然のシルク(絹)に含まれる蛋白質成分。
高い保湿力によって髪のうるおいを保ち、艶やかでやわらかな質感を与えます。
・ケラチンPPT(補修) 分子量が大きく髪を保護する力に優れています。髪のダメージ部分に「点」ではなく「面」の状態で吸着して毛髪補修を行います。
・アクアキャッチ処方 アクアキャッチ処方とは、ケアテクトHBアシッドリンス(レブリンさん配合の酸リンス)を使用し乳化することでNMFを生成し、うるおいを与えます。
-
【3 】すばやい浸透でスピーディー施術
時間短縮:(高浸透)ディープオイルシステムスピーディー施術。
浸透力の高い5種の天然オイル採用=ディープオイルシステム
(シアバター、オリーブオイル、ホホバオイル、メドゥフォームオイル、アカデミアナッツオイル)時間短縮:(高浸透)
ディープオイルシステムスピーディー施術
浸透力の高い5種の天然オイル採用
=ディープオイルシステム
(シアバター、オリーブオイル、ホホバオイル、メドゥフォームオイル、アカデミアナッツオイル) -
【4 】気になるにおいを最小限に
臭い軽減:施術中・施術後のイヤなニオイを軽減。
カキタンニン&チャ乾留液を配合でパーマ特有のニオイを軽減します。
・カキタンニン 柿のみなどから得られるポリフェノール類の一種。消臭作用があります。
・チャ乾留液 チャノキの葉を熱分解して得られた液状の分解生成物。収れん作用と消臭作用があります。臭い軽減:施術中・施術後のイヤなニオイを軽減。
カキタンニン&チャ乾留液を配合でパーマ特有のニオイを軽減します。
・カキタンニン 柿のみなどから得られるポリフェノール類の一種。消臭作用があります。
・チャ乾留液 チャノキの葉を熱分解して得られた液状の分解生成物。収れん作用と消臭作用があります。