BLOG

艶髪を育てる枝毛ケア|美容師が教えるダメージレス施術とホームケア

枝毛やパサつきで髪がまとまらず、鏡を見るたびに気分が落ち込んでしまう…。そんな経験はありませんか?実は枝毛は、毎日のアイロンやカラー、乾燥や紫外線などの影響で少しずつ進行していきます。そして一度できてしまうと自然には治らず、放っておくと広がって髪全体の艶を奪ってしまうのです。

でもご安心ください。美容室アンリオでは「カット」「弱酸性カラー」「オージュアトリートメント」を組み合わせることで、枝毛をケアしながら艶やかでまとまりのある髪へ導きます。本記事では、枝毛の原因から改善方法、そして実際の施術プロセスまで詳しく解説していきます。艶のある美しい髪を取り戻したい方はぜひ最後までご覧ください。


枝毛に悩む女性は多い?原因と正しいケア方法

枝毛や切れ毛が気になり、「毛先がパサついてまとまらない…」「せっかくカラーしたのに艶が出ない…」と悩んでいませんか?
実は、美容室にご来店されるお客様の中でも「枝毛」は上位に入るお悩みのひとつです。

髪の毛は、一度ダメージを受けて枝毛になってしまうと自然には元に戻りません。放置すれば裂け目がさらに広がり、手触りが悪くなるだけでなく、見た目の印象まで変えてしまいます。

艶やかな美しい髪は、それだけで若々しく清潔感のある印象を与えます。逆に枝毛が目立つと疲れて見えたり、髪が傷んでいる人という印象を持たれてしまうことも…。だからこそ「枝毛ケア」は多くの女性にとって大切なテーマなのです。

ここでは、枝毛の原因と改善方法、そして実際のサロン施術による変化をご紹介します。

枝毛の原因はひとつではない

枝毛と一言でいっても、その原因は複数あります。お客様自身が気づいている原因もあれば、美容師がプロ目線で気づく原因もあります。

お客様が気づきやすい枝毛の原因

・毎日のドライヤーやアイロンで髪が乾燥
・毛先が絡まって切れやすい
・カラーやパーマを繰り返してダメージが進行


こうした原因は、生活の中で自覚しやすいものです。

美容師目線での隠れた枝毛の原因

・市販シャンプーやトリートメントによる過剰洗浄
・タオルドライでの摩擦ダメージ
・乾かしすぎによるオーバードライ
・紫外線や冷暖房による環境ダメージ

「頑張ってケアしているのに枝毛が減らない…」という方は、実はこうした盲点が原因になっている場合が多いのです。

枝毛を改善するための美容室ケア

枝毛はホームケアだけでは限界があります。なぜなら、枝毛になった部分は修復できず「カット」するしかないからです。そこで、美容室での施術とトリートメントを組み合わせることで、枝毛を防ぎ、艶髪を育てていくことが大切です。

カットで枝毛を整える

まずは、毛先の枝毛やダメージ部分をカットで丁寧に取り除きます。数ミリでも切ることで枝毛の進行を止め、髪全体のまとまりが改善されます。

弱酸性カラーでダメージを抑える

通常のアルカリカラーは髪への負担が大きく、繰り返すことで枝毛や切れ毛の原因に。アンリオでは「弱酸性カラー」を使用することで、ダメージを最小限に抑えながら透明感のある色味を実現しています。

「カラーしたいけど髪の傷みが心配」という方にこそ、弱酸性カラーはおすすめです。

オージュア「イミュライズ」で毛髪強度を高める

ダメージ毛を内部から補修し、枝毛を防ぐために最適なのが「オージュア イミュライズ」。髪の芯にアプローチし、繰り返すたびに毛髪強度を高めてくれるトリートメントです。

カットでダメージ部分を整え、弱酸性カラーで負担を軽減し、オージュアで補修。この3つを組み合わせることで「艶のある綺麗な髪」が実現します。

施術ビフォーアフター:枝毛改善の実例

今回のお客様は、枝毛によるパサつきとまとまりにくさに悩まれていました。
Beforeの状態では、カラーのダメージや乾燥の影響もあり、毛先が広がって艶が失われていました。

そこで、以下の施術を行いました。

・カットで枝毛を丁寧に処理
・弱酸性カラーでダメージレスにカラーリング
・オージュア イミュライズで毛髪強度をアップ

Afterの仕上がりは、手触りがしっとりとして艶が出て、髪がまとまりやすくなりました。お客様からも「髪が生き返ったみたい」と笑顔で感想をいただきました。

ホームケアで艶髪を維持する方法

美容室で綺麗になった髪をキープするためには、毎日のホームケアも欠かせません。

サロン専売シャンプーを使う

市販シャンプーは洗浄力が強すぎるものが多く、髪や頭皮を乾燥させやすいです。枝毛を防ぐには、髪質に合わせたサロン専売シャンプー、オージュアを使うことが効果的です。

ドライヤーは正しい距離で

ドライヤーは髪から20cm以上離して使用しましょう。熱を近づけすぎるとキューティクルが傷み、枝毛の原因になります。最後に冷風を当てると艶が増します。

トリートメントは週1回の集中ケアを

毎日のインバストリートメントに加えて、週に1度は集中ケア用のトリートメントを取り入れると効果的です。

枝毛改善は美容師と二人三脚で

枝毛を根本から改善し、美しい艶髪を育てるには「美容室での定期的なケア」と「正しいホームケア」の両方が必要です。

アンリオでは、カット・弱酸性カラー・オージュアトリートメントを組み合わせたオーダーメイド施術で、お客様一人ひとりの髪を理想の状態へ導きます。

「艶のある綺麗な髪を作りたい」
「枝毛をなくして自信を持ちたい」

そんな方は、ぜひ一度アンリオへご相談ください。